[インプラントはやってみたいが手術が怖いなという方へ]
静脈内鎮静法 静脈内鎮静法とは、歯科治療時の不安や恐怖感により緊張した状態を、鎮静薬などを用いてリラックスさせ、落ち着いて安心で快適に歯科治療をうけることができる方法です。 完全に意識がなくなる状態ではなく、「うとうとし、指示には従え、軽く入眠しても呼びかけで目を覚ます」状態で治療を行うことができます。
笑気吸入鎮静法 笑気吸入鎮静法は、通常の歯科治療時に使用します。 笑気吸入装置で30%以下の低濃度笑気と70%以上の酸素を混合し、専用の鼻マスクを用いて患者さんに鼻から吸入させます。 完全に意識をなくすことなく、実際に患者さんが経験する状況としては、おおむねお酒を飲んだときのほろ酔い気分に似た多幸感があります。こうして治療を円滑かつ安全に行うことができます。 < 適 応 > 1 歯科治療に不安感、恐怖心、不快感を持っている患者さん 2 いわゆる神経質な患者さん 3 小児を歯科治療の非協力児にさせないために 4 ストレスに対する予備力の低い高齢者 5 既往歴に歯科治療中の神経性ショック、脳貧血様発作、疼痛性ショックを有する患者さん 6 心疾患、高血圧など内科的慢性疾患を持ち、歯科治療のストレスを軽減すべき患者さん 7 嘔吐反射の強い患者さん