TEL/0950-57-3337
長崎県平戸市田平町里免136-1
安心の医療器具と、確かな技術。
皆様の不安を取り除くため、
徹底した取り組みを行っています。
当院ではすべての患者様が、十分な歯科医療を安心してお受けできるよう、技術面・衛生面・環境面に関して余裕のある状態で診察を行いたいと考えています。
[ コンテンツ ]
診療方針
医療設備
院内感染防止
診療方針
いなざわ歯科医院では、常に、歯に関して信頼できる正しい情報をもとに、世界標準のより良い治療を皆様に提供できるよう、研修会、学会に参加し、実践できるよう心掛けております。
実際の治療の流れとしては、まず、現在当院が持っている選択肢の中からそれぞれの治療の利点欠点をお伝えし、その中から患者さまご自身にとって必要な治療を選択していただき、治療を進めていきます。
但し、それは医療として正しくあるために、患者さんの希望であったとしても間違っていると判断した場合は行いませんし、正しい治療でも患者様が受け入れなければ、行うこともありません。
同じ病気であっても、患者様が何を希望するのかにより、治療方針は変わります。
今さえ良ければ…といった目先だけの治療で良いのであれば、術後の健康的な状態を維持するためのメインテナンスも、精度の高い治療も必要ないでしょう。但し、生涯自分の歯でおいしく楽しく生きて行きたいということであれば、相当の準備が必要なのです。
虫歯、歯周病はなってしまうものではなく、自分自身の考えで防ぎ、コントロールすることが出来る病気だということを知っていただき、生涯自分の歯で人生を楽しんでいけるよう、スタッフ一同サポートさせていただきます。
定期的な歯のメンテナンスを行いましょう
医療設備
いなざわ歯科医院では、できるだけ痛くない治療が施せるよう、また安全で最適な治療治療をを行うために、安心できる医療器具を取りそろえています。
院内感染防止
いなざわ歯科医院では、院内感染防止のために、徹底した衛生管理を行っています。
いつでも安心して治療に取り組んでいただけるよう、患者様の肌に触れるもので滅菌のできないものは、すべて使い捨てのものを利用しています。
保存パック
オートクレーブ
クワトロケアー
器具は個別にパックし、完全滅菌します。使用直前に患者さんのそばで開封するので、外気に触れて汚染される心配がありません。
お口の中に入る器具をすべて滅菌。高圧蒸気で滅菌処理を行い、感染を引き起こす微生物を完全死滅させます。
切削器具は使用後、切削器専用洗浄器で洗浄し、油を差し滅菌します。
使い捨て
ゴム手袋・注射針・麻酔カートリッジ・紙エプロン・ヘッドレストカバーなど、滅菌できないものは全て使い捨てです。
│
ページTOPへ
いなざわ歯科医院TOPへ
│
【いなざわ歯科医院】 TEL/0950-57-3337 〒859-4807長崎県平戸市田平町里免136-1
Copyright(c)2008 INAZAWA DENTAL CLINIC All Rights Reserved.